忍者ブログ

ちよこっとみるるんぶろぐ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月16日上映予定作品の紹介

こんにちは。ちよこです!
iPhoneからのテスト投稿を兼ねて、ブログ更新ー。てすてす。
最近ブログ始めて実感したのですが、こまめに更新するひとってほんま凄いですよね!
うん、尊敬する。

さて、近づいて参りました第三回長屋イベント。
今回は16日土曜の晩に映画上映を企画してみました。
ただし、長編だと集中力切れてくるので短編映画です。
今日はそのご紹介!

上映作品選びは実写ものかアニメーションか、かなりギリギリまで悩んだのですが、
間をとって実写人形アニメーションにしました。
シュールレアリズムの映像作品とかも少し考えたんですけどね…
あまりにもシュール過ぎて解説不可能なのでやめました。
今回皆さんにお届けするのはこの3作品です。

1)『チェブラーシカ』
ロシアの国民的キャラクター、チェブラーシカの人形アニメ。
おっきな耳と茶色いもふもふした姿は、キャラクターグッズで見たことある!ってひとも多いのでは??
最近日本で映画がリメイクされたことでも有名です。

2)『ミトン』
上記、チェブラーシカのスタッフが作った人形アニメーション。
全部で三作品が収録されていますが、
どれも家族をテーマとしたほとんど言葉のない静かな物語です。

3)『話の話』
監督はユーリ・ノルシュテイン。
完璧な起承転結をストーリーと呼ぶのなら、この作品にストーリーはありません。
でもいちばんのオススメです。
映像と音楽の調和、めくるめく場面転換、登場人物のうごきの細やかなことといったら!
映像をただ楽しんでください。

以上三つを上映します。
いずれもアニメーション、そして旧ソ連の作品。
普段みなさんがあまり触れることが無いだろうって国のものをチョイスしてみました!
わたし、旧ソ連ってすごい好きなんですよ。
あの独特の、ロシア語の濁音と寒くて陰鬱な雰囲気がたまらない憧れと、郷愁を誘います。
行ったこともないのに、不思議ですね。

今回持って来たのは、どれも私の大好きな作品です。
当日お時間のある方は長屋でくつろぎながらじっくり楽しんで下さると嬉しいです。


■上映日時
2012年6月16日(土曜)
20時頃〜


それではみなさまと長屋で会えるのを楽しみにしていますね。でわでわー。

拍手

PR

第3回長屋イベント詳細

 
第三回 遊戯茶房あべ野(通称:長屋イベント)
 
お待たせしました~。
第三回長屋イベントの詳細を発表いたします!
 
■概要
主催(海松ちよ子)の手作り料理を食べたり飲んだり、
ボードやカードのアナログゲームや初代ファミコン等のレトロゲームで遊ぶゆるいイベントでござる。
 
《お手伝いさんの紹介》
17日に元同僚のえれな嬢を呼びましたー!
アリス風エプロンドレスに身を包む、おっとりに見えて意外としたたかな娘さん。
前回の「人狼」ゲームでは、誰からも疑われることなく狼役をこなし、村人役を食い殺していったやつです。
お久しぶりの方も始めましての方も、どうぞよろしくね。
 
■開催日時
6月16日(土)14時~22時
(20時頃~ ちよ子のオススメ短編映画鑑賞会)
6月17日(日)15時~22時
 
*受付終了&コイン2枚以上のオーダー:21時まで
*コイン1枚のオーダー:21時30分まで
*21時50分~ お見送りタイムです!
 
 
■会場:阿倍野長屋
大阪市阿倍野区昭和町4-6-8
 
JR阪和線南田辺駅徒歩5分 or 地下鉄御堂筋線西田辺もしくは昭和町徒歩10分
グレース幼稚園の真ん前、古い瓦屋根の民家です。
当日は赤いのれんを出します。
 
■システム
    入口代→ 1000円 (コイン2枚付)
    コイン買足し→ 500円 /2枚
 
 
■遊び道具
・ボードゲーム
→カルカソンヌ・チケットトゥライド(ヨーロッパ版、インド版、スイス版)
 
・カードゲーム
→ひつじが一匹・クク・トランプ・6ニムト
 
・初代ファミコン
→ポートピア連続殺人事件、さんまの名探偵、マリオブラザーズ、など約10本
 
上記以外で今までした中でもう一度やりたいゲームがあればコメントください。
ゲームの持ち込みは自由です。
これみんなで遊んでみたい!ってものがあればぜひお持ちください。
初心者もベテランさんもみんなで仲良くねー。
 
■メニュー
コインの枚数に応じてオーダーできます。
 
<飲み物>
1枚…コーヒー、紅茶、カルピス、ウーロン茶
2枚…復刻版スワンサイダー、ハートランド中瓶
   手挽きミルコーヒー(お時間かかります、豆は二種類から選べます)
   コケモモソーダー、ニワトコソーダー(コケモモとニワトコは炭酸なしも可)
 
<おやつ物>
2枚…手作り落書きクッキー
   バニラアイス~コケモモジャム添え~
 
<食べ物>
3枚…チキンのトマト煮(16日)
   鶏のそぼろどんぶり(17日)
 
 
今回はボードゲームを減らして、その代わりルールのわかりやすいカードゲーム持ってきます♪
システムは前回と一緒ですが、今回はラストオーダーの時間厳守でお願いします(><)
ぜひお友達とお誘いあわせの上、いらしてくださいな。
皆様のお越しをお待ちしております。こくりこくり。
 

拍手

第三回長屋イベントのメニュー案などもやもや

 
にゃにゃにゃ。ちよこです。
第三回長屋イベントの簡易アンケートご協力ありがとうございました!
なんと、一番希望が多かったのが(1)の「ミニ映画祭」でした!!
主催的にはちょっと意外だったです…何見ようかな笑。
理想としては5分~20分くらいの作品で、わりとマイナーなもの。まだまだ考え中です。
 
 
*第三回開催時間(予定)*
 16日(土)14時~22時
 17日(日)15時~22時

一応こんな感じの予定…!
17日は主催者都合の関係で、少し遅れるかもしれません。
何って、カルカソンヌやりに行くんですけどね。ミープルラブ!!
 

あとそろそろ考えなきゃいけないのは、メニューです。
その辺のことを今回お話したいと思いますー。
 
・ドリンクについて
前回実はものすごく手挽きのコーヒーが出たのですよ。みんなそんなにコーヒー党だったの?ってくらい。
今回もミルのコーヒーは残すつもりです。ミルを挽くのは楽しいし、僕がよく飲んでる豆のよさも広めたいしね。
主催のお勧めの豆を持っていくので前回飲んでいない方も、是非味わってみてくだされ。
それから、地味にリクエストのあったウーロン茶もいれてみようかなぁ。
 
ので、暫定ドリンクメニュー↓
紅茶・コーヒー・カルピス・ウーロン茶
手挽きミルのコーヒー・スワンサイダー・ハートランド
 
 
・甘いもの類
さいきんお茶菓子用にスコーン作ってみたいなーとたくらんでいるのですが、いかがですかね。
ただ、コーヒー党の人はあんまりスコーンとか食べない気がするので需要があるのかとても知りたい!そして味の保障があるのかとても怪しい!一回試作品を作ってみないことには!
はっきり言ってお菓子をつくるのはとてもへたくそな主催です。
あと、そろそろ夏だし暑いからアイス食べたいですよね!ね?!笑 バニラアイスとかどうかなー??って思ったのですが…アイスクリーム掬うディッシャーが高いんですよ。しょんぼり。イベント以外で使うかといわれたら怪しいし。
もしメニューにあったら、主催が奮発したと思ってみんなめっちゃ食べてください笑。
 
 
・ご飯類
聞いてください! 今回なんと、前回参加者の農家の息子の方からお米の寄付をいただきました。
これでイベント中に切れたお米を買いに走らなくてもすむんですね。ありがたやー。
お米のお話は生産者の息子さんが丁寧な解説をくれたので、それを参考にまた記事にしまする。
ごはんメニューは
一日目→鶏そぼろ丼
二日目→鶏肉のトマト煮込み   のつもりです。
 
ほんまは見た目かわいいメニューとか出したいんですけど、手間と人手を考えるといろいろ難しいというのが本音です。
作りおきで出しちゃえーという意見もあるのですが、作り置きでもおいしいものって何? 煮物とか?? お弁当のおかず的な?
 
第三回長屋イベント開催まであと20日ちょい。
いろいろ考えているので、応援してくれると嬉しいです。
コメントくれるとなおうれし! ではではよろしくお願いしますー。
 

拍手

第三回長屋イベント仮日程&企画アンケート

お久しぶりです、ちよこです。
最近すっかり夏になりましたね。昨日久しぶりに蚊に刺されましたよ。かゅい!
 
さて、先日twitterでうすぼんやりと告知しましたが、
戦前建築の民家のお座敷でゲームしたりお茶したりするイベント的な集会』略して『長屋イベント』の第三回日程を仮決定いたしました。
 
☆第三回長屋イベント仮決定☆
2012年 6月16日(土)~6月17日(日)
 
場所はいつもの阿倍野区の長屋。
上記の二日間、午後から開催しようと企んでおります。
17日といえば! 恵比須町のキウイゲームスさんとことでカルカソンヌ選手権予選ですね♪
午前中、主催も余裕あれば行きたい…長屋は午後からあけようと思います(・ω・)
 
今からメニューを考え企画を練り経費を計算しシステムの再検討をして道具をそろえなければなりません。
皆様の暖かい目で成り立ってるゆるいゆるいイベントとはいえ、一人でするとわりと大変です。
昔、コンセプトカフェの店長をやってた友達に「店長って面白いの?」って聞いたことがあるんです。
そしたら「ハゲる」って。
そのときは冗談にしか思えなかったんですけど、今ならその気持ちがちょっとは解る。
ごめん、ごめんよ…。
それでもこればっかりは実際にやってみないと解らないことなので、ちょいはげそうと思いつつ、手探りでいろいろ試しております。
たくさん考えることがあって、とても面白い。
 

さて、皆様にアンケートをお願いします!(>ワ<)ノ
16日夜は前回同様、何かしら企画を設けたいと思ってます。今回は何しましょう??
 
1)短編映画上映&主催が軽く解説
 ジャンル不明、主催による独断と偏見のミニ映画祭。たぶん変なものしか選びません。
 
2)ふたたび主催の旅行記講演会
 今度はジャスミン革命以前のチュニジアとかどうでしょう。
あそこは本当に写真眺めているだけでも綺麗なところです。
 
3)ポーカートーナメント
 オマハハイローとか7カードスタッドとか普段できないトランプのトーナメント。
 欠点としては主催が付きっ切りになってしまい、脱落した人が暇になっちゃうこと。
 
4)その他みんなでゲーム(ニムト or  クク)
 ククもニムトも大人数可能なので、盛り上がることは間違いなし。


面白そうな企画と思ったものを、コメント or 拍手で教えてくださいまし!
その他上記以外の企画案もお待ちしております。
拍手ボタンは一回押していただけると、画面切り替わった先から非公開でコメント送れますので、どうぞご利用くださいな。匿名希望の場合、名前欄は「第三回長屋」とかで結構です。
 
もちろんすべての意見は反映できませんが、参考にさせていただきます。
17日の最後はみんなで人狼なんかをやりたいなーなんて考えていたり!
 
第三回に関しては、まだまだぜんぜん何も決まってない状態です。
続報をお楽しみに、今後ともよろしくお願いします! ぺこり。
 

拍手

第二回長屋イベントレポート後半

ちよ子です。長屋イベント二日目のレポートです。
今回参加できなかった方だけではなく、途中で帰っちゃった方にも是非読んでほしいですね。
特に全員参加でやる人狼、とっても面白かったのですよ~♪
 
<28日>
開催時間 14時~22時
 
えれなちゃんをお手伝いに呼んでの二日目です。
朝からたまねぎを切ったりごぼうをささがきにしたりにんじんを星で抜いたり、
あとは豚をごま油でいためたり…トン汁の具材を用意してからタッパーにつめて長屋に(・ω・)ノ
この日も豚汁のみそをといたりメニューを手書きで準備したりしたので、多少暖簾を出すのを遅れています…。
まずはまったりとオープン♪最初はお客様もお茶を飲んだりしてのんびりしていました。
 
大きなプロジェクターでFF3を楽しまれている方も。レトロな雰囲気の長屋で初代ファミコンってすごくぴったりですよね。贅沢なプロジェクターがやたらに近代的な印象をかもしているのですが笑。
トランプとチップを使ってページワンで遊んでいる方たちもいました。
あえての長屋でページワン…深くはつっこまないでおこう。
ページワンではある御仁が一瞬でチップを枯らしておりました…あのゲームは流れってあるよね。
 
その間私とえれなはぱんだのおにぎりを作ったり、コーヒーを沸かしたり、ホットケーキを焦がしたり…アワアア(・ω・;)
なかでもちょっと意外だったのは、ミルを使った手挽きのコーヒーが人気な事!
皆さんそんなにコーヒー派でしたっけ??と目を丸くしておりました。
 
夕方からは、せっかくなのでえれなもゲームに混ざってもらいました。
今回チャレンジしてもらったのは『エアライン』。路線を引いて飛行機会社の株を成長させていくというゲームです。
このゲーム、基本的には自分が投資した会社の株を独占して勝利点を稼ぐのですが、中には株券を溜め込んでほかの会社を乗っ取ることもできます。状況によって考え方を変えたりと他プレイヤーとの駆け引きが難しかったのではないかなと思います。あと、決算カードがランダムで出てくるのでどきどきしますよね笑。「まだ出てこないでー」とか「はやくでてこいー」とか。
結局一位はもころこさま&しょーへいさまチーム。ここだけもころこさまが早退の為チーム戦になってます。二位は初心者に説明しつつ点数を稼いだくんくんさまでした。
その裏では再びトランプを使って、ポーカーや大富豪が行われていました。
いろいろとみなさんがチャレンジしていってくださる様子は、主催として「私も一緒にあそびたいなー」と歯がゆいながらも笑、大変うれしいものでありました。
 
他にも、プロジェクターでは『ポートピア連続殺人事件』をもくもくとプレイするあっちゃんさま。
すごいよ、最後の迷路とか一瞬でクリアしてましたよ。完全に覚えてますよね?
 
エアラインの後は、カードーゲーム、『ニムト』。
簡単に言うと、カードの押し付け合いをするゲームなのですが、主催はこのとき米がなくなってめちゃくちゃ焦っておりました。
とりあえず覚えているのは、最後の回で「いける!」と思った手札がことごとく負けていくまーくんさまです。哀れでした…。
 
一人黙々とオーダーをこなしていましたが、
主催のちよこもついに我慢できなくなったので、ゲームに混ざることにしました。

「7時10分くらいから人狼やるよー!!」
手に入れた米を炊飯器にセットしてから一旦オーダーストップ。
全員でけんたろさまの持ってきてくれた『究極の人狼』をプレイすることに。
しかし、その場にいるのはほぼ初心者…そのとき、突然ぬっとあらわれたキャロル氏。会場驚愕。
鞄の中から人狼だのなんだのゲームがいっぱい出てくる氏の姿は初対面の人から見るとさぞかし不思議だったでしょう…。
何を隠そう、キャロル氏はベテランのゲーマーさん。
「助けてください。我々全員人狼初心者なんです」
と泣きついて、来て早々にインストをお任せいたしました。
ベテランの手引きにより、慣れないながらもわいわいと楽しむ10人弱の村人たち(&オオカミ)。
煽ったり潜伏したり反論したり二時間ちょい楽しむことができました。
完全アウェイな集まりにもかかわらず、迷える子羊たちをガンガン導いてくれた氏に感謝。
 

『人狼』はみんなで車座になって狼が誰かを当てるチーム戦のゲーム。
推理したりはぐらかしたりうそをついたりすのが醍醐味です。
昼のターンで村人が誰か一人を決めて処刑、夜のターンに狼が村人一人を襲撃して殺害、と時間が進むごとにどんどん退場者が出て行きます。
生き残るためには、自分に割り当てられた役をこなしつつ会話に参加しないといけません。

だいたい4~5ゲームほど行ったのですが、面白かったのは最初のほう、えれなが狼だったとき。
そのとき私は占い師でだったのに、早々に村人から怪しまれて処刑されて退場。
退場すると誰が何なのか全部わかるので、議論してる間の茶番劇がおかしくておかしくてもう。
「人狼は死んでからが面白い」という言葉になるほどー!と納得しながら、
真剣な皆さんの緊張に耐えかねて座敷の端っこで笑いながら踊っていました。
そして、温厚で無害そうなえれなは飄々と生き残って最後の一匹になっても順調に村人を食い殺していったのでした…
狼はこの人でしたー!といったときのみなさんの驚きようったら笑。

それ以降のゲームでは、えれなは素の村人でももう誰にも信用されてませんでした…ひどい話だ笑。
や、前の回に狼だと怪しまれてなかなか説得できませんよね。
三回連続で狼だった自由のかめ氏もまずまっさきに疑われて殺されておりました。

私は最後に狼を引いたので、相方のノリユキ氏とやりたい放題。
特に最初に自称占い師けんたろさまが「みるるんは人間」といってくれたので、すぐに私はけんたろさまが偽の占い師だと分りました(・ワ・)
そこからはもう、本物占い師のキャロル氏を殺害、鋭いことを言うくんくんさまを殺害、と村人を殺しまくり狼陣営勝利。
ちなみに私、霊媒師や占い師さいごは狼と何故か素の村人がぜんぜん当たっておりません。
 

人狼のあとは、みなさんでクク。その間私とえれなは豚汁を用意。
ククも参加できていませんでしたが、みなさんのツイッターをみると楽しんでいただけたようですね~。ククは大人数で参加できるゲームで、カードイラストがおしゃれなので好きなんです。
お気に入りのカードは猫。「私の呪いはさかのぼる」です。
 

10時を過ぎて撤収準備、お客様を追い出さなければならなかったのが申し訳ないのですが、
主催としてもまだまだ遊んだりお話したかった!
遊べるようにするためにはまたシステムを考えないといけないですね。
 
しかし、やはり個人で運営している長屋イベント。
多少のミスもあり、ばたばたもあり、お米がなくなったりで今回もご迷惑をおかけして申し訳ありません。
それでも終わった直後から「第三弾は~??」と背中を押していただいているので…うっかり押しに負けて続けてしまいそうです笑。
 
第一回よりは手際が良くなったと思うので、これからも改善点をみつけて次に生かしたいと思います。
そして未参加の方も、このレポートを読んで興味を持っていただけるとうれしいです!
27日28日と皆様お疲れ様でした。
遊びに来てくれた方、お手伝いに来てくれたえれな、
差し入れしてくれた方、みなさん本当にありがとうございます。
反応がダイレクトに返ってくるこのイベントは、とてもやりがいのあることの一つです。
 
やはり主催としては楽しかったよとお声をいただくのがとても嬉しいですね。
そして私自身もとても面白かったです。
これからもいろいろ企画していきますので、またぜひお付き合いくださいね(>ワ<)
 
 
つづきにこっそりスペシャルサンクスを発表しておきます。
 
 

拍手

Copyright © ちよこっとみるるんぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]